債務整理
このようなお悩みはありませんか?
- 借金がふくらんでしまい、支払いが遅れている。
- 複数の借入先があり、返済しきれない。
- 会社や家族に知られたくないため、動けない。
- 借金の整理をしたいが、家だけは残したい。
- 過去に支払った過払金があるのか調べたい。
任意整理
任意整理は債権者と直接交渉をして、主に将来利息のカットを目指す手続きです。合わせて、3〜5年の分割払いで返済できるような計画を立てたうえで、債権者の同意を得ます。複数の債権者がいる場合は、一社一社と粘り強く交渉する必要があるでしょう。債務者本人が直接交渉するのは難しい可能性が高いため、弁護士におまかせください。
借金の総額を大きく減らせる手続きではないものの、生活の立て直しができることはメリットです。また過剰な取立てに苦しんでいる場合は、弁護士に任意整理を依頼した時点で取立てをストップさせられることもメリットと言えます。
自己破産
自己破産を行うと、全ての借金がゼロになります。借金を返す必要がなくなるため、大きなインパクトのある手続きと言えます。ただし自己破産は、裁判所に申し立てて免責が認められた場合に行えるものです。借金の理由がギャンブルなどの場合、免責が認められない可能性もあるため注意しなければなりません。
デメリットとしては、一定期間借入ができなくなること、ブラックリストにのること、官報に掲載されることなどが挙げられます。しかしながらこれらのデメリットを上回る大きなメリットがあるため、自己破産も有力な選択肢の一つである場合は活用すべきでしょう。
個人再生
個人再生は、裁判所に申し立てて借金を5分の1〜10分の1程度にまで圧縮する手続きです。合わせて3〜5年の分割払いで返済できるような計画を立てます。
最大のメリットは、住宅ローン返済中のマイホームや、ローン完済済みのマイカーを手元に残せることです。自己破産の場合は身の回りのもの以外、資産価値のあるものを全て手放さなければならないため、生活環境が大きく変わってしまう可能性が高いです。その点、個人再生であれば家に住み続けられるので、環境を大きく変えずに生活を続けられるというメリットがあります。一方でデメリットは自己破産と同様です。
過払金
過払金とは、払いすぎた借金のことです。過払金が発生している場合は、過払い金返還請求によって払いすぎた借金を取り戻せる可能性があります。2006年頃までに借金をしていた場合、当時は利息を定めた法律が二つあったことから、法外なグレーゾーン金利で貸付けされていた可能性があります。心当たりがある場合は「過払金が発生しているかどうか」という段階から調べられますので、お気軽にお問い合わせください。
ただし請求には10年のタイムリミットがあるため注意が必要です。最後の取引から10年が経過している場合は、請求できない可能性が高いでしょう。
当事務所の特徴
当事務所は債務整理の取扱件数が多く、経験と知識が豊富です。幅広いケースを取り扱っているため、全ておまかせいただけます。「明石駅」より徒歩5分の事務所で、初回は60分無料でご相談を承りますので、お気軽にご相談ください。ご依頼者様の悩める心に寄り添い、親身にお話を聞きながら二人三脚で問題解決をはかります。複数の弁護士がチームを編成して、相乗効果を生み出しながら最善の解決策をご提案しますので、ご安心ください。