企業法務
このようなお悩みはありませんか?
- 会社のことで困った時、すぐに相談できる弁護士を探している。
- 契約書や就業規則をチェックしてほしい。
- 取引先が売掛金を支払ってくれない。
- 解雇した従業員から訴えられた。
- 取引上のトラブルで訴訟を起こされてしまった。どのように対応すればよいか。
顧問
日頃から気軽に弁護士に相談できる顧問契約は、予防法務として大きな効果を発揮します。また弁護士が会社の事情に精通できるため、いざトラブルが起きてしまった時も内情を踏まえた建設的なアドバイスが可能です。優先対応も可能なため、より迅速に対応いたします。スピード感を持った企業経営に専念するためにも、法務は弁護士におまかせください。社会的な信頼性をアップさせるという意味でも顧問契約はおすすめです。
契約書のチェック
会社の取引全てに関わる契約書は、重要書類の一つです。しかも一度同意をしてしまうと内容の変更が難しいことから、事前チェックをする必要があります。そうは言っても社内の限られた戦力で全ての契約書をチェックするのは至難の業ではないでしょうか。弁護士であれば、より迅速な対応が可能です。法律的な問題がないか、自社に不利な内容がないか、など様々な観点で契約書のチェックを行います。
債権回収
債権回収は死活問題です。売掛金が回収できなければ、企業経営に直接的なインパクトを与えてしまいます。商品を納品したのに代金を支払ってもらえない、売掛金の未払いが続いている、取引先が倒産するという噂を聞いた……など、債権回収に関するトラブル・お悩みは当事務所におまかせください。任意交渉はもちろん、場合によっては裁判所の手続きや仮処分・仮差押えなどを利用して、確実な債権回収に努めてまいります。
労務問題
未払い残業代、解雇、休暇、賃金、労災、ハラスメントなど、従業員を雇用している限り、様々な労務問題が起こり得ます。労務問題の難しいところは、一人の従業員への対応が全体に影響する可能性があることです。また問題が大きくなってしまった場合、対応を一つ間違うと世間的なイメージダウンにもつながりかねません。迅速かつ適切な労務問題の解決を目指すなら、当事務所におまかせください。スムーズな解決を目指します。
企業間の紛争
契約不履行や各種権利侵害などを理由とする損害賠償請求、債権回収など、様々な理由で企業相手に訴えざるを得ないケースは少なくありません。急に取引先企業から訴えられて、対応に困るケースも考えられます。企業経営をしながら紛争対応をすることは難しいため、企業間の紛争対応は弁護士におまかせください。迅速かつ適切な問題解決を目指し、交渉や調停、訴訟などの各種方法にて対応いたします。
当事務所の特徴
顧問については優先対応が可能なため、レスポンスの速さに定評があります。複数の弁護士がチームを編成して、相乗効果を生み出しながら最適な解決策をご提案しますので、ご安心ください。所属する弁護士自身も経営者であるため、経営者として同じ目線でアドバイスをいたします。ご依頼者様の悩める心に寄り添い、親身にお話を聞きながら二人三脚で問題解決をはかります。「明石駅」より徒歩5分の事務所でご相談を承りますので、お気軽にご相談ください。